HOME >> 一般向け情報 >> 上下水道料金のご案内 >> 水道加入金について
更新日:2025年09月17日

水道加入金について

水道加入金は、安定した「水道水」の供給がおこなえるよう、水道諸施設の整備・拡充などの費用に充てるとともに、現在水道を使用していただいているお客様との負担の公平を図ることを目的として、新しく水道をご使用いただくお客様にご負担していただいております。

 

水道加入金(税込)

メータの口径
13mm
20mm
25mm
40mm
50mm
75mm
100mm
150mm
200mm
加入金の額
8.8万円
17.6万円
44万円
88万円
132万円
352万円
660万円
1320万円
2970万円

 

新規に給水装置を宅内へ引き込む場合は、上記加入金が必要となります。また、口径を増径する場合には、新しく申込む口径加入金と現在の口径分の加入金の差額をいただきます。詳しくは、担当課までお問い合わせください。

 

 

水道加入金の減額制度

給水区域【甲府市・甲斐市の一部(旧 敷島町)・中央市の一部(旧玉穂町)・昭和町】に引き続き3年以上お住まいの方で、かつ、給水契約のあった方が口径20mm以下の水道メーターを新しく設置する場合や口径を変更する場合には、加入金を減額しております。給水装置工事申込の際に、必要書類を添付して申込みをお願いします。

 

※必要書類

加入金減額(還付)申請書←こちらをクリック。

・申請者の住民票

・建築確認済証の写し

・3年間の収納証明書

※収納証明書については委任状(任意様式)でも発行可能となります。

 ■水道加入金の減額表(税込)

        

  • お問い合せ先 

 給排水課 電話:055-228-3314・3315