HOME >> 一般向け情報 >> 施設案内 >> 平瀬浄水場
更新日:2009年03月22日

平瀬浄水場

この浄水場は、甲府駅から北西約8.5km、平瀬町にあります。標高2,592mの国師岳の山中から流れ出る荒川の水を取水し、甲府市内(南部を除く)と、甲斐市の一部(旧 敷島町)の広い範囲に給水をしています。この施設は、明治42年(1909年)につくられた歴史あるもので、大正2年(1913年)から水を送り続けています。この歴史的施設も、今日では自動制御システムによる近代的な浄水場に生まれかわり、山梨県内では一番大きな浄水場です。
昭和60年4月、厚生省の「おいしい水研究会」が選んだ“水道水のおいしい都市”に甲府市(荒川、釜無川)も選ばれました。

 

所在地 甲府市平瀬町437-3
電話番号 055-251-8111
標高 399m
面積 62,581平方メートル
取水能力 126,400立方メートル/日
浄水能力 126,400立方メートル/日


 平瀬浄水場の仕組み

1取水口

荒川ダムより下流8km、万年橋のきわにあり、1日126,400立方メートルの水を取り入れることができます。
2沈砂池

水の中の砂や泥や大きなゴミを取り除く池です。(滞留時間30分)
3着水井

浄水場内に引き入れられた水が最初に着く池です。塩素消毒を行うとともに流れ込んできた水の量も測定します。(滞留時間2分40秒)
4急速混和池

水の中の細かなゴミや濁りを取るため凝集剤(PAC〜ポリ塩化アルミニウム)を入れてよくかきまぜます。(滞留時間1分18秒)
5フロック形成池

小さな固まり(フロック)をつくって沈ませるため、フロキュレーターをゆっくり回転させてかきまぜます。(滞留時間23分30秒)
6薬品沈でん池

フロックを自然に沈殿させます。沈殿したフロックは、リンクベルト式かき寄せ機でかき寄せ、排泥池に送ります。トラフにて塩素消毒をおこない、澄んだ水は急速ろ過池へ流れこみます。(滞留時間3時間4分)
7急速ろ過池

濁りを取り除かれた水はろ過池のアンスラサイト(無煙炭)と砂、砂利の層(90cm)を通って、1日平均120mの速度でろ過され、きれいな水になります。(滞留時間30分)
8塩素混和池

送られてきたろ過水に塩素を入れ、皆さんのご家庭に送られる飲み水の残留塩素を調整します。(滞留時間16分)
9浄水池

消毒された安全な飲み水をここにたくわえておき、次の配水池へ送る水の量を調節します。地下式で15,700立方メートルの水をたくわえています。ここから送られる水は、それぞれの配水池を通って、皆さんのご家庭に届けられます。


(取入口から浄水池までの所要時間4時間50分)